2011: 2011年12月アーカイブ

REFより仏アヴァンギャルドDVD2タイトルリリース!!

REFレーベルより、フランス前衛映画の貴重な映像作品2点を発行致します。ダダ・シュールレアリスムに次ぐ戦後のアヴァンギャルドとして注目される本作DVDのリリースが果たす役割は、映画/美術 分野のみならず若者文化への鼓舞を含め、非常に高いと思われます。

web-ML-film.png
シュルレアリスムからゴダールへの接点はここにあった!1950年代パリのアヴァンギャルドを代表する映画

モーリス・ルメートル 監督 『映画はもう始まったか』
(原題:Le film est déjà commencé? 1951年 フランス  65分 日本語・英語字幕付)

【解説】1951年の初上映で、あまりの過激さゆえ観客との騒動となり警察が出動して上映中止になった問題作!アート、音響詩、映画分野の多岐に渡るレトリスム映画、待望のDVD化。




web-ML-kami.png
20世紀フランス・アヴァンギャルド映画 最後の巨匠  その魂のメッセージ!モーリス・ルメートル 監督 『神への道 -日仏版-』
(原題: Kami e no michi/ La voie des dieux 2002年 フランス  55分 日本語字幕付)

【解説】レトリスト(文字主義)がたどり着いたのは何と、日本!  芸術の閉塞感への挑発か、アジア文化への創造的激励か!? クリエーターから創造者=神へ、75歳のルメートルが道を拓く!映画作家が生け花、茶の湯と向き合い、古今東西のアヴァンギャルドが交差する。



モーリス・ルメートル (Maurice Lemaitre)
アーティスト。1926年パリに生まれ、大戦中レジスタンス運動後、ソルボンヌ大学哲学科に身を置き、1950年イジドール・ イズーと出会い、レトリスム(文字主義)運動に参加。以来一貫してレトリスムの可能性を探求し続け、詩、小説、演劇、絵 画、写真、映画、ダンス、さらには経済学、哲学等にいたる、広汎な作品制作、著作、企画や出版などを行なう。映画におけるその先駆的な手法は「統合的映画」と呼ばれ、ヌーベル・ヴァーグやアメリカン・アンダーグラウンド映画など様々な映画芸術に多大な影響を及ぼす。

2012年1月22日発売予定! 2940円(税込)
お求めは書店か代理店、オンラインではこちらをご利用ください。3月よりAMAZONでも取り扱いとなりました。

 

  ©Maurice Lemaitre

活動歴 2004-2015

<主催企画>
15年2月「ヴィデオアートプロムナードin阿佐ヶ谷」
15年1月 小林はくどう:ヴィデオ・パフォーマンス”AQUA WORKS”
14年11月"アジア-真空の都市像"
14年11月西山修平 「ヴィデオ・モンタージュ/シュレッダー」
14年11月瀧健太郎 「ヴィデオ・コラージュ/パズル」
14年10月中島興「メディアの精製と流転」
14年10月中島興「ヴィデオ陰陽五行」
14年6月 インスピレーションと変容 マデロン・ホーイカース: オランダ・ヴィデオアートの先駆/
14年3月 [ヴィデオ・スパークス vol.3] 男と女 ヴィデオアートスクリーニング
14年1月[ヴィデオ・スパークスvol.1] 声と静寂:鳴動するヴィデオアート
13年12月/14年1月 河合政之 全方位ヴィデオアートの軌跡
08年7月 「ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロ 都市の境界線を可視化する」

<国際交流活動/海外アーティストの招聘>
13年11月 マルセイユ「レ・ザンスタンヴィデオ」アーティスト2名と研究者1名派遣
08年7月 「ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロ 都市の境界線を可視化する」(早稲田大学大隈タワー, MOTTギャラリー)
06年2月 「V-lounge カナダビデオアート」(トーキョーワンダーサイト渋谷) タスマン・リチャードソン氏、ジョッシュ・アベリー氏
05年9月 「スイスビデオアート エロディ・ポン ペリフェラル・エリア展」(トーキョーワンダーサイト渋谷)エロディ・ポン氏
04年10月「レコーデッド JAZZ」(東京・Spicaart)ウルリッヒ・フィッシャー氏(スイス)

<企画制作・出版>
13年12月「
キカイ デ ミルコト - 日本のビデオアートの先駆者たち-」(ビデオドキュメンタリー/HDV/80min  企画・制作 VCT 監督:瀧健太郎)Blu-ray
12年01月 モーリス・ルメートル「映画はもう始まったか?」実験映画DVD
12年01月 モーリス・ルメートル「神への道 仏日版」実験映画DVD
08年03月 「L’empire des Signifiants」コンピレーションDVD
07年07月 「Vidiot in Contemplation」コンピレーションDVD

<映画祭の運営・企画・協力>
15年6月 HORS PISTES Tokyo2015
(Hors Piste Tokyo 実行委員会)
11年12月 逗子フィルムフェスティバル2011(逗子市文化プラザホール)
11年5月 HORS PISTE TOKYO 2011(Hors Piste Tokyo 実行委員会)

活動歴 2004-2015の続きを読む

イベント

VIDEO TRACKING vct chronicle 02-09:

VCT Media Design:

Undefined Boundary Project 不定義な境界プロジェクト:

ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロCarlo Sansolo exhibition:

V-LOUNGE | カナダ・ビデオアートチャンネルvol.1-3:

エロディ・ポン Elodie Pong - ペリフェラル・エリア Peripheral Area

:::TELEPIDEMIC:::

AVICON 2003

Maurice Lemaitre

inVex Intercultural Videoart Exhibition 2002