2006の最近のブログ記事

Video/economy - Distributions in Global Format (ドイツ)

video_oeko.jpgカールスルーエのZKM | Center for Art and Media が主催する展示にビデオアートセンター東京の活動が紹介されます。  2006年12月1日ー2月12日まで開催されます。

Video/economy - Distributions in Global Format (ドイツ)


ドキュメンタリー&ビデオアート
山形ドキュメンタリー映画祭in東京

YIDFF01.jpgYIDFF02.jpg山形国際ドキュメンタリー映画祭の東京イベントでVCT企画のプログラムが上映されました。映画祭の濱はるかさんを司会に、VCT参加のアーティストから瀧健太郎と印牧和美がアーティストトークに参加しました。

ドキュメンタリーとビデオアート

[VCTのプログラム]

「虚構の砦」"Fort of the Fabrications"  2004/日本語、英語、他/カラー/ビデオ/32分
Dir. 瀧健太郎

「カンパラでの初期症状」"Early Symptoms in Kampala"  ウガンダ/2005/英語/カラー、モノクロ/ビデオ/7分
Dir. ジェフ・ウォーカー

"Foolosophy" 日本/2006/日本語/カラー/ビデオ/10分 Dir. 印牧和美

これが民主主義の姿だ!」"This is what democracy looks like!" オーストリア/2002/ドイツ語/カラー/ビデオ/38分
Dir. オリバー・レスラー

和明プロジェクト#2 video screening & artist talk

2006banner-kazuaki.jpg[関連アーティスト情報]
「和明プロジェクト#2」 video screening & artist talk
10月27日(fri.)/28日(sat.) 19:30~ fee: \1500at:Out-lounge T&F/ 03-3987-0087 二人の映像作家、中村明子・印牧和美による上映会。 ディスカッションなど交え、あるテーマについて作品制作。

印牧和美 VIDEO SCREENING

[関連アーティスト情報]

印牧和美 VIDEO SCREENING
FOOLOSOPHY (9'15" 2005) をはじめ、ベルリンで制作された新作などを上映。

2006年9月3日(日)  19:00開演(18:30開場)  \1000
世田谷文化生活情報センター ・セミナールーム
主催:VIDEO CALLING

メランコリック・ユートピア展 Melancholic Utopia

BM01.jpg[関連アーティスト情報]

メランコリック・ユートピア展 M e l a n c h o l i c U t o p i a
河合政之、瀧健太郎 ~幻惑の都市像、e-scape into the realworld~
リアルワールドへの逃避/電子風景

[ヴィデオ・インスタレーション展示]
9月1日(金) ー9月22 日(金) 瀧健太郎 “Bild:Muell” (終了しました)
at 横浜ポートサイドギャラリー
開催時間 11:00~18:00(日曜・祝日休廊)

"Electronic Super Niagara Falls" by GOLDENSHIT

eventJul2006-ESNF.jpg
[関連アーティスト情報]

out-lounge "寓" vol. 5 「Electronic Super Niagara Falls」
エレクトロニック・スーパー・ナイアガラ・フォールズ

GOLDENSHIT(服部かつゆき+新村雄介)主催で、6日間のヴィデオアートのジャムセッションが行われました。国内でもこうした試みは非常に稀なこともあり、しまも入場無料ということもあり、連日満員のイベントとなりました。

2006年7月24日(月)~29日(土) 連夜 
入場無料 (ワンドリンクオーダー制)
会場 out-lounge (アウトラウンジは'06年10月にクローズしました)
東京都豊島区南大塚3-39-9 高津ビル5F TEL 03-3987-0087)
主催 out-lounge  GOLDENSHIT

メランコリック・ユートピア展 Melancholic Utopia

color_small.jpg[関連アーティスト情報]

メランコリック・ユートピア展 M e l a n c h o l i c U t o p i a
河合政之、瀧健太郎 ~幻惑の都市像、e-scape into the realworld~ リアルワールドへの逃避/電子風景

河合政之 "Color Scenes"[ヴィデオ・インスタレーション展示]
2006年 7月21日(金)~8月12日(土)
at 横浜ポートサイドギャラリー
開催時間 11:00~18:00(日曜・祝日休廊)

V-lounge feat. Canadian Videoarts

World Videoart Channel 巡回展in 福岡

tour-200512polonium01.jpgラウンジ&トーク
福岡のアートスペース・テトラにて2日間にわたって世界のオルタナティヴなビデオのアートシーンについて紹介します。VCTのこれまでの歩みや、2004年から東京で行っているビデオアートチャンネルの巡回プログラムなどを紹介しながら、グローバル社会のパーソナルメディア=ビデオが見せる現在性について考えます。
2006年3月11日(sat.)-12日(sun.) 18:00-
場所:アートスペース・テトラ(福岡)
問合せ:TEL/FAX 092-262-6560
入場:500yen (1drink)
解説:瀧健太郎(NPO法人ビデオセンター東京代表)
司会:遠藤水城(rhythm代表)
ビデオアートネットワーク展トランスアイランズ企画
助成:ポーラ美術振興財団、芸術文化振興基金

ビデオアート・チャンネルとは 2001年より定期的に行うビデオの上映イベント。国内外のインディペンデントのアーティストのグループや活動と作品を紹介してきました。今回のトークはVCTの活動とB-Books(ドイツ), L'Etna(フランス)、ビデオタージュ(香港)、ラ・アエル(ブラジル)、PULS(南アフリカ)を中心とした各国のオルタナティヴな映像のグループなどを中心に世界的に興る映像芸術の現在性に迫ります。

イベント

VIDEO TRACKING vct chronicle 02-09:

VCT Media Design:

Undefined Boundary Project 不定義な境界プロジェクト:

ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロCarlo Sansolo exhibition:

V-LOUNGE | カナダ・ビデオアートチャンネルvol.1-3:

エロディ・ポン Elodie Pong - ペリフェラル・エリア Peripheral Area

:::TELEPIDEMIC:::

AVICON 2003

Maurice Lemaitre

inVex Intercultural Videoart Exhibition 2002