カテゴリ:2011,VCTについて,活動履歴

活動歴 2004-2015

<主催企画>
15年2月「ヴィデオアートプロムナードin阿佐ヶ谷」
15年1月 小林はくどう:ヴィデオ・パフォーマンス”AQUA WORKS”
14年11月"アジア-真空の都市像"
14年11月西山修平 「ヴィデオ・モンタージュ/シュレッダー」
14年11月瀧健太郎 「ヴィデオ・コラージュ/パズル」
14年10月中島興「メディアの精製と流転」
14年10月中島興「ヴィデオ陰陽五行」
14年6月 インスピレーションと変容 マデロン・ホーイカース: オランダ・ヴィデオアートの先駆/
14年3月 [ヴィデオ・スパークス vol.3] 男と女 ヴィデオアートスクリーニング
14年1月[ヴィデオ・スパークスvol.1] 声と静寂:鳴動するヴィデオアート
13年12月/14年1月 河合政之 全方位ヴィデオアートの軌跡
08年7月 「ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロ 都市の境界線を可視化する」

<国際交流活動/海外アーティストの招聘>
13年11月 マルセイユ「レ・ザンスタンヴィデオ」アーティスト2名と研究者1名派遣
08年7月 「ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロ 都市の境界線を可視化する」(早稲田大学大隈タワー, MOTTギャラリー)
06年2月 「V-lounge カナダビデオアート」(トーキョーワンダーサイト渋谷) タスマン・リチャードソン氏、ジョッシュ・アベリー氏
05年9月 「スイスビデオアート エロディ・ポン ペリフェラル・エリア展」(トーキョーワンダーサイト渋谷)エロディ・ポン氏
04年10月「レコーデッド JAZZ」(東京・Spicaart)ウルリッヒ・フィッシャー氏(スイス)

<企画制作・出版>
13年12月「
キカイ デ ミルコト - 日本のビデオアートの先駆者たち-」(ビデオドキュメンタリー/HDV/80min  企画・制作 VCT 監督:瀧健太郎)Blu-ray
12年01月 モーリス・ルメートル「映画はもう始まったか?」実験映画DVD
12年01月 モーリス・ルメートル「神への道 仏日版」実験映画DVD
08年03月 「L’empire des Signifiants」コンピレーションDVD
07年07月 「Vidiot in Contemplation」コンピレーションDVD

<映画祭の運営・企画・協力>
15年6月 HORS PISTES Tokyo2015
(Hors Piste Tokyo 実行委員会)
11年12月 逗子フィルムフェスティバル2011(逗子市文化プラザホール)
11年5月 HORS PISTE TOKYO 2011(Hors Piste Tokyo 実行委員会)

<国際交流展(続き)>
06年2月「V-lounge カナダビデオアート」(カナダからアーティストを招聘、作品上映とデモンストレーション, TWSとの共催)05年9月「スイスビデオアート エロディ・ポン ペリフェラル・エリア展」(スイスからアーティストを招聘、インスタレーション展示TWSとの共催)
05年3月  ビデオアートチャンネル「ドイツ、フランス、ブラジル、香港・ソウル・東京、アフリカ」(神戸アートビレッジセンター共催)
02年07月「ビデオアートネットワーク展テレピデミク!」(神戸/神戸アートビレッジセンターとの共催)
7/24(wed)-7/28(sun):EU,アジア諸国、米、露、日などから今日のビデオアートの潮流を紹介する映像フェスティバル。上映、展示、シンポジウム、レセプションなどを行う。
04年11月 vol.30「アフリカ ビデオアート –南アフリカ特集-」(主催:VCT 協力:ポーラミュージアムANNEX銀座)
04年08月 vol.29「香港・ソウル・東京 ビデオアート –映像都市の原風景-」(主催:VCT 協力:ポーラミュージアムANNEX銀座)
04年05月 vol.28「ブラジル ビデオアート特集 -ブラジルからの暑い風」(主催:VCT 協力:ポーラミュージアムANNEX銀座)
04年02月 vol.27「ドイツ・フランス ビデオアート ポスト-ポスト-トラディッション」(主催:VCT 協力:ポーラミュージアムANNEX銀座)
03年12月「AVICONアジアビデオアート会議」(韓国、中国、シンガポール、タイ、インドネシアからアーティストを招聘 主催:VCT 協力:ポーラミュージアムANNEX銀座/アウトラウンジ)
06年3月11日/12日「World Video Channel」トークと上映(福岡アートスペース テトラとの共催)
06年3月18日/19日「World Video Channel」トークと上映 (名古屋/@ポート/Bar sugar kane との共催)
05年12月10日/11日「World Video Channel」上映 (横浜・北仲WHITEアートスペース ポロニウムとの共催)
05年08月-10月「World Video Mapping」上映 (大阪REMOとの共催)
05年04月 「アジアビデオアート展」展示上映 (京都SHINBIとの共催)
04年2月-12月 「Videoart Channel RECORDED」ゲストを招いてのワークショップ (南青山アートスペース スピカとの共催)


<参加企画 フェスティバル、展覧会>
08年9月「不定義な境界 in Sound&Vision vol.3 at ZAIM」(横浜創造界隈ZAIM, 主催Sound&Vision実行委員会)
07年11月 「オランダ交流展 ビデオアートサロン」(アーティスト・イン・レジデンス:遊 工房
06年9月 「ドキュメンタリーとビデオアート」(アテネ・フランセ/山形国際ドキュメンタリー映画際in東京)
06年03月 「Move on Asia」シンポジウム参加(ヨンセイ大学、アートスペースLOOPソウル・韓国)
04年10月 「アジア欧州 財団―アートキャンプ」(東京・パナソニックセンター)
VCTokyoの活動の紹介と東京の制作・発表環境について

<国内外での作品発表、ビデオアートの配給>
05年07月 「PROYECTO SALA NARANJA EN OBSERVATORI 2005」(スペイン)
04年11月 「Sightサイト映像展2004 」at銀座SOMIDOホール(東京)
04年10月 「アビコン2004  VCTイン・バンドゥン」セラサール・スナリョ(バンドゥン、インドネシア)
04年09月 “Seni “atシンガポール美術館(シンガポール)
04年08月 "AUTONOM IST NOCH NICHT EINMAL DER MOND"at ACC(ワイマール、ドイツ)
04年07月 D’Konschtkëscht(エスシュル・アルツェッテ、ルクセンブルク)
03年07月「テレピデミク!インターナショナル展」(世界5ヵ国、インドネシア、ドイツ、スイス、香港、日本) 巡回展
03年11月 「City-Video-Object」atメゾン・ド・クレタイユ(クレタイユ、フランス)

<ワークショップ活動>
09年03月 Aviso (メキシコシティ、メディアアートセンター)
04年05月 ワークショップ「レコーデッド POLITICA/FANTASIA」(東京・Spicaart)/04年09月 ワークショップ「レコーデッド 文楽」(東京・Spicaart)
04年10月 ワークショップ「レコーデッド JAZZ」(東京・Spicaart)/04年11月 ワークショップ「レコーデッド ジャムセッション」(東京・Spicaart)
03年07月 ワークショップwith VCTokyo(ジャカルタ、インドネシア)現地アーティスト、学生ら対象の10日間のワークショップ


<助成>
日本万博記念機構(2011年)映画制作助成
国際コミュニケーション基金(2007年)社会的・文化的諸活動助成
日本芸術振興財団(2004年、2005年) 先駆的芸術の展示事業助成
ポーラ美術振興財団(2003年、2005年) 国際交流事業助成